初心者向けjQuery入門

初心者向けjQuery入門講座です

未分類

jQuery メソッドチェーンとメソッドの種類の使い方

投稿日:2017年8月3日 更新日:

jQuery メソッドチェーンとメソッドの種類の使い方

jQuery メソッドの種類の使い方

メソッドは何らかの処理を実行するためにあります。

$(“セレクタ”).メソッド(パラメータ);

メソッドの前には.をつけます。

jQueryのメソッドはいろいろな種類に分類できます。

css系のメソッド

css系のメソッドはcssを操作するするメソッドです。

$(“セレクタ”)css(パラメータ);

属性系のメソッド

html要素の属性を設定する感じです。
imgのhref属性等。

html系のメソッド

htmlの要素を追加したり削除したりできます。

トラバース系のメソッド

トラバーストは横断です。
htmlを横断して要素を検索したりします。

エフェレクト系のメソッド

アニメーションとかえふぇれくと効果を与えます。

イベント系のメソッド

イベント系は処理を開始するタイニングを指定します。
クリックイベントとか。

ajax系のメソッド

ajaxはajaxを操作するメソッドです。

分類はできますが個別に覚えれば問題ないでしょう。

jQuery メソッドチェーン

メソッドチェーンとは
一つの要素に対してまとめてかくことができます。

いちいちそのたびに要素をしていするの面倒ですよね。
処理をまとめて書くことによりプログラムの呼び出し回数が減り高速化します。

チェーンとは鎖です。
つないでかくのが鎖みたいだからです。

$(“セレクタ”).メソッド(パラメータ).メソッド(パラメータ);

サンプル

<html>
<head>
<script src=”jquery-3.2.1.js”></script>

<script>
$(document).ready(function(){

$(“.Green ~ h3”).css(“font-size”,”72px”).css(“font-style”,”italic”);

});
</script>
<title>

</title>
</head>
<div>
<h3>red</h3>
<h3 class = “Green”>Green</h3>
<h3>yellow</h3>
<h3>Blue</h3>
</div>
</body>
</html>

cssを二回メソッドチェーンでつなぎました。

同じメソッドではなくて違うメソッドを使えますがよりわかりやすく書きました。

複数のcssをまとめて書くことはできますが次回書くことにします。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

jQuery slideUpとslideDownとslideToggle

jQuery slideUpとslideDownとslideToggle jQuery slideUp slideUpはスライドをアップします。 要素が上に上がっていき非表示になります。 サンプル $ …

no image

jQuery 隣接セレクタと子セレクタのチャイルドセレクタ

jQuery 隣接セレクタと子セレクタのチャイルドセレクタ jQuery 隣接セレクタ 隣接セレクタとは隣に接しているセレクタの二つ目の要素を指定します。 隣り合っているとなっていますが前後にあるセレ …

no image

jQuery prevALLとnextALL前と後の兄弟要素を全て取得する

jQuery prevALLとnextALL前と後の兄弟要素を全て取得する jQuery prevALL前の兄弟要素を全て取得する prevALLメソッドは指定した前の兄弟要素を全て取得します。 サン …

no image

jQuery prevとnext前と後の要素取得する

jQuery prevとnext前と後の要素取得する jQuery prev前の要素取得する prevは英語の略語で previous(以前の) 等です。 prevは指定した要素の前の要素を取得します …

no image

jQuery チルダ~の間接セレクタと兄弟セレクタ

jQuery チルダ~の間接セレクタと兄弟セレクタ jQuery チルダ~の間接セレクタと兄弟セレクタ 間接セレクタはチルダを使用します。 兄弟とは親が同じだということですね。 動作は指定した兄弟の以 …